デスク上のケーブルが多い。パソコン2台持ちでアダプターが2個でかでかと陣取っているのが許せない。できることならケーブルやアダプターはすっきりさせたいですよね。
そこで、急速充電器とドッキングステーションでケーブルをすっきりしましょう。
今回は、私のデスク整理例をご紹介させていただきます。良かったら参考にしてみてくださいね。
ドッキングステーションと急速充電器で2台のパソコンを簡単切り替え
今回の目標は、ノートPC2台を外付けディスプレイ1枚、マウス1つ(有線キーボード追加も可能)を切り替えながら使用できることを目指します。
例えば、在宅勤務として会社PCで作業。昼休みにはプライベートPCを同じディスプレイ、マウス、キーボードを切り替えて作業したい。
でも、これらのケーブルを入れ替えるのは結構面倒。この作業をケーブルを差し替えるだけで出来るようにしていきます。
下の写真を目標にします。
ポイントはUSBハブと写真には写っていない急速充電器です。
これがあると、充電しながらHDMIでのディスプレイ接続とUSB3個が増設できます。おまけでSDカードも。
接続方法の確認をしてみよう
配線がどうなっているか机上に並べてみました。
急速充電器からPD対応のケーブルが2本。うち、一本がUSBドックへ接続し充電します。もう一本はPCへ直接接続で充電できます。
USBドックからはディスプレイ、マウスに接続し、まだUSBが2つ余ります。使用しているのはAUKEY オーキー 8-IN-1 USB TYPE Cハブですが、自宅で使用しているankerのAnker PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブもおすすめです。
ちなみにアレクサは関係ないですが、写っちゃいました。お気に入りデバイスです。
急速充電器の選び方
「Anker PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ」や「aukey8-IN-1 USB TYPE Cハブ」は、経由する時点で約15Wほどの電力を消費します。ドッキングステーションを経由して充電しながらUSBやディスプレイと接続するためには45W程度の給電が欲しいところです。そこでおすすめは2個口で100W程度を供給できる急速充電器になります。
私は、AUKEYの「PD 充電器 100W Omnia DUO 2ポート 90W 2台同時充電 USB-C 急速充電器 ACアダプタ」を使用しています。
今は売り切れたりしているようなので、ankerのこの商品もよいかと思います。
これで、普通に配線したら必要になるアダプター(しかも2個)も不要になり、机周りだけでなく机下の配線もすっきりです。
切り替えはどうするの?
切り替え方は簡単です。
USBを差し替えるだけで、ドッキングステーションに接続された機器を使用するPCと充電のみのPCに切り替えることができます。
これでお昼休みにプライベートPCに切り替えるのも楽々です。
おわりに
ドッキングステーションと適切な急速充電器で、パソコン切り替え時の煩わしい配線の切り替えとサヨナラできます。
パソコン2台持ちの方はぜひともこのような配線をして快適なPCライフを楽しみましょう。
それでは。最後まで読んでいただきありがとうございました。