子供に鍵を持たせる不安。自宅の鍵を毎日バックから取り出すの手間だなー。玄関をスマートキーに変えるたことで解決しましました!
何だかSmartじゃない玄関の鍵の開け閉め
車で帰る。車を降りてドア付近をタッチ。ピッピと車の鍵が閉まる。
車庫のシャッターをスマホのアプリで閉める。
玄関まで歩き、玄関前でバックをゴソゴソ。
鍵を取り出し、カチャリ。
可愛い息子のお出迎え。娘はYouTubeに夢中でパパの帰りに気がつかず。
娘に相手にされなかったので、「Alexaただいま」といい、おかえりなさいと優しい声。
いつもの生活。今日も一日頑張ったなー。
・・・ん?どうもスマートじゃない部分があったような・・・。
思い立ったが吉日。玄関のスマートキーを探し始めました。
玄関のスマートロック
家建てる時、思い返せば憧れていた機能。玄関のスマートロック。
当時は高くて手が出なかった。
しかし、家を建てて10年。今なら安く導入できるはず。
私が調べる前からなんとなーく知っていたのは、
- Qrio Lock
- SwitchBot(amazonで調べると上の方に出てくる。)
【安心の正規販売代理店】キュリオロック Qrio lock + Qrio Hub セット Q-SL2 | キュリオ キュリオキー スマートホーム スマート家電 スマートロック 鍵 子供 玄関 ロック オートロック 防犯 簡易 ドア 後付け グッズ 玄関ドア キュリオハブ ドアロック ハンズフリー 賃貸
SwitchBot スマートロックPro 指紋認証パッド セット【セットでお得】 ロック専用 スマートホーム 簡単設置 遠隔操作 工事不要
これらはネットショップで見たたことがあったんですが、お値段はaround 20,000円。
気軽に導入するには少ーしお高い。いつもはここで諦めてしまうのですが、今回は本気。
もう少し下までページを進めて見ました。
Candy House スマートロック SESAME 5+ セサミタッチPro なるものを発見!
【公式ストア】セサミ5プロ SESAME5Pro スマートロック lock 玄関 後付け ロック 工事不要 Alexa/Google Assistant/Siri/Apple Watch対応 鍵 後付け セキュリティ スマートキー CANDY HOUSE
「指紋認証」「 ICカードリーダー」「暗証番号」「Suica and PASMO」「Apple watch」対応!
十分な機能!しかも、お値段10,000円(安売り時)。これは良さそう!
口コミも軽く調べて見た結果特に悪い評価も少ない。
それでは早速、ポチッとな。
結論。最高。本当に導入してよかった
これは本当に最高でした。
家の鍵。全然使わなくなった。
たまにバックにちゃんと入っているか確認しないと心配なくらいです。
鍵をゴソゴソしなくなるだけでも本当に快適です。
(一応、万が一のため、ずっとバックには入れていますが。)
一番使いやすいのは、アップルウォッチです。
電車に乗らなくなってただのランニング記録マシーンと化していたアップルウォッチの出番が復活しました。
次が指紋もお勧めです。妻と娘はもっぱら指紋認証です。ただ、5歳の息子の指紋はちょっと反応悪いみたいです。
成長しちゃうのでしょうか。それとも汗で湿っているのでしょうか。息子以外は快適です。
子供に鍵を持たせるのはまだちょっと不安で躊躇っていたのですが、指紋認証で鍵が開けられるようになったので、子供に鍵をどうするか問題も一緒に解決しちゃいました。
使い勝手とまとめ
これはコストや性能を考えると野のすごい買いな商品だと思います!
1点だけ気になることは、外付けの端末が割と簡単に取り外しができちゃうことでしょうか。
あんまり書くとアレなので書きませんが、まあ、取り外しやすいです。
集合住宅とかで人が多く通るところではもしかしたらあまり良くないかもしれません。
買い替えも数千円で買い換えられるので最悪良いのですが、気持ちがいいものではないですものね。
初期登録や暗証番号の追加、指紋の追加などは説明書などを読んでやれば難しい部分はなかったと思います。
開封写真等取らずにやっちゃったのでここで書けなくて申し訳ないです。
電池も1ヶ月くらい経過しましたが、まだ100%をキープしているので1年以上は全然使えそうです。
スマートキーが気になるけど、コストがなーと思っている方は、価格が安いこの商品を使って見てはどうでしょうか。
以上、ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
また!
追記(5ヶ月使ってみて)
今、九月になりました。
使い始めて5ヶ月が経ちまた。電池を見たらなんと100%をキープ。驚きの電池持ち。これなら数年持ちそうです。
使って見ている快適さも相変わらずです。もはやこれなしの生活には戻れません。
妻からも家になくてはならないものNo.1の称号をいただきました!
ちなみに息子は6歳になりましたが、相変わらず指紋の反応は50%くらい。6歳になれば暗証番号を覚えられるのでそっちで開けています。
と言うことで、使って見た感想を追記しました。ぜひともみなさんも導入してみてください。
ではでは。